【実録】39万円相当もお得に!ヒルトンアメックスプレミアムを1年使って得した金額まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ヒルトンアメックスプレミアムは、年会費が66,000円もする一般的には高額なクレジットカードです。

ホテルステイがライフワークの人やホテル系インフルエンサーならともかく、普通の会社員である私にとって、ヒルトンアメックスプレミアムの費用対効果は非常に大きな問題です。

本記事では、ヒルトンアメックスプレミアムを使って、1年間でどれだけお得になったら、私自身の宿泊実績をもとにご紹介します。

結論としては、ウィークエンド無料宿泊特典を除いても、約39万円相当がお得になりました。

この記事わかること
  • ヒルトンアメックスプレミアムを使い、1年間で得した金額(入会特典等も含む)
ヒルトンアメックスプレミアムカード
ヒルトンアメックスプレミアムカード

ヒルトン系列の高級ホテルに宿泊するなら、ヒルトンアメックスプレミアムの発行がおすすめ。

保有するだけでヒルトンのゴールドステータスになれて、以下のような特典あり。

  • 無料朝食
  • 客室のアップグレード
  • ウィークエンド無料宿泊特典(1泊分)

更に、ダイヤモンドステータス(年間200万円利用)や、ウィークエンド無料宿泊特典の追加1泊分(年間300万円利用)の獲得のチャンスも!

優雅かつお得に、ホテルステイを楽しむことができます。

目次

ヒルトンアメックスプレミアムで得られたリターンを紹介

ここからは、ヒルトンアメックスプレミアムを実際に使って、どれだけ得した紹介していきます。

前提条件

最初に前提条件について。

前提条件
  • 2024年1月1日〜12月31までの1年間で集計
  • 前年に200万円以上のカード利用をして、ダイヤモンド会員として宿泊
  • 入会キャンペーンのポイント、カード利用によるポイントで無料になった分も含める

この後で紹介する宿泊は、全てダイヤモンド会員として宿泊しています。

ヒルトンアメックスプレミアムは、200万円以上の利用でヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員になれます。

ダイヤモンド会員になれば、よりグレードが高い部屋へのアップグレードや、エグゼクティブラウンジを利用できるなど、ヒルトンアメックスプレミアムの価値が高まります。

また、ヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンや、日々のクレジットカード利用で貯まったポイントを利用して、無料宿泊もしています。ポイント利用で無料になった分の宿泊費も、お得になった金額として計算しています。

ヒルトン広島(得した金額:25,800円)

エグゼクティブラウンジのレイアウト
ヒルトン広島のエグゼクティブラウンジ

デラックスエグゼクティブルームへのアップグレード

  • デラックスルームで予約(16,563円/泊)
  • デラックスエグゼクティブルームへアップグレード(35,441円相当)
  • 約18,800円のアップグレード

2名分の朝食無料

  • 朝食料金は大人1名で3,500円
  • 大人2名で1回の朝食を食べたので、合計7,000円分が無料

お得になった金額:約25,800円相当の特典・サービス


この他には、エグゼクティブラウンジを利用できて、ディナーやお酒を楽しむことができました。

コンラッド香港(得した金額:157,000円)

エグゼクティブラウンジの全体像
コンラッド香港のエグゼクティブラウンジ

ヒルトンアメックスプレミアムの入会特典のポイント、カード利用のポイントを利用して無料宿泊しました。

また、エグゼクティブルームへの無料アップグレード、朝食無料で、ダイヤモンド会員のメリットを受けることができました。

ポイント利用による無料宿泊

  • デラックスルームで予約(5,418香港ドル →約104,800円)
  • ポイント利用 → 104,800円が無料

エグゼクティブルームへのアップグレード

  • デラックスエグゼクティブルームへアップグレード(6,840香港ドル → 約132,400円)
  • 27,600円相当のアップグレードが無料

2名分の朝食無料

  • 朝食料金は大人1名で318香港ドル → 約6,150円
  • 2名で2回の朝食を食べたので、合計24,600円が無料

お得になった金額:157,000円の特典・サービス(1香港ドル = 19.35円 で計算)

ヒルトン カンクン マール カリベ オールインクルーシブ リゾート(得した金額:133,600円)

プライベートビーチのチェア
ヒルトン・カンクン・マール・カリベのプライベートビーチ

ヒルトン カンクン マール カリベ オールインクルーシブ リゾートには3泊しました。

ヒルトンアメックスプレミアムの入会特典のポイント、カード利用のポイントを利用して、2泊分は無料宿泊して、1泊分を有償で宿泊しました。

ポイントを使って無料になった2泊分の宿泊費に対して、お得意になった金額として計算しています。

オールインクルーシブであり宿泊費は食事込みの値段なので、朝食無料の特典は対象外としています。

ポイント利用による無料宿泊

  • オーシャンビュールームで予約(432ドル/泊 → 約64,800円/泊)
  • 2泊で約129,600円
  • ポイントを利用のため129,600円が無料

アップグレード

  • プレミアムオーシャンビュールーム(441ドル/泊)にアップグレード
  • 9ドル/泊のアップグレード
  • 3泊で27ドル(約4,000円)のアップグレード

お得になった金額:133,600円(1ドル = 150円で計算)

ヒルトン ハワイアンビレッジ(得した金額:76,500円)

レインボータワーから見た景色
ヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワーからの景色

予約時点で一番安かったカリアタワーで予約して、チェックイン時にレインボータワーにアップグレード。

朝食無料の特典は無し。1泊につき1人当たり18ドルの朝食バウチャーをもらいました。

アップグレード分の値段差と朝食バウチャーを対象にして、お得になった金額を計算しています。

客室のアップグレード

  • カリアタワーで予約:1泊45,600円(304ドル)
  • アップグレードされたレインボータワー:1泊65,700円(438ドル)
  • アップグレードで得した金額:1泊20,100円(134ドル)
  • 3泊しているので、60,300円相当の無料アップグレード

朝食バウチャー

  • 1泊につき、1人当たり18ドルの朝食バウチャー
  • 2人で3泊しているので、18ドル × 2名 × 3泊 = 108ドル → 16,200円
  • 16,200円の朝食が無料に

お得になった金額:76,500円の特典・サービス(1ドル = 150円で計算)

1年間でお得になった金額合計

エグゼクティブラウンジのイブニングカクテル

ここまでご紹介したお得になった金額をまとめると、下記のようになります。

ホテル無料アップグレードで得した金額朝食無料で得した金額ポイント利用で無料になった宿泊費
ヒルトン広島18,800円7,000円(ポイント利用無し)
コンラッド香港27,600円24,600円104,800円
ヒルトンカンクン4,000円(対象外)129,600円
ヒルトンハワイアンビレッジ60,300円16,200円(ポイント利用無し)
合計110,700円47,800円234,400円
ヒルトンアメックスプレミアムで得した金額のまとめ

全体の合計:392,900円

客室のアップグレード、朝食無料、入会キャンペーンやカード利用で貯まるポイントを含めると、ヒルトンアメックスの年会費である66,000円以上のベネフィットがあったと言えます。

運営者

余裕で年会費の元を取れたと言えますね。

また、ポイント利用で無料になった宿泊費(234,400円)を除いたとしても、アップグレードと朝食で158,500円相当もお得に。

個人的には確実に年会費の元を取れたと考えています。

朝食無料だけでは年会費の元を取れない

Velaの朝食ビュッフェ

朝食無料でお得になった金額は合計47,800円でした。

ヒルトンアメックスプレミアムの年会費は66,000円なので、朝食無料だけでは、年会費の以上のベネフィットは得られなかったと言えます。

客室のアップグレードやエグゼクティブラウンジに興味が無ければ、年会費16,500円のヒルトンアメックスでも十分だと思います。

ウィークエンド無料宿泊特典を使えば、確実に元を取れる

ここまでご紹介した宿泊では、ウィークエンド無料宿泊特典を使っていません。

2024年に付与されたウィークエンド無料宿泊特典(2泊分)は、2025年に利用したため、本記事では対象外としました。

ちなみに、ウィークエンド無料宿泊特典はコンラッド東京とコンラッド大阪で利用。

普通に宿泊すると1泊10万円はするので、20万円分が無料になったことになります。

ヒルトンアメックスプレミアムの年会費は6.6万円なので、差額の13.4万円のリターンが得られたことになります。

まとめ

ヒルトンアメックスプレミアムを利用して、どれだけお得になったか、実体験からまとめました。

結論としては、392,900円相当がお得になり、ヒルトンアメックスプレミアムの年会費66,000円の元は取れたと言えます。

ただし、お得になる金額は、宿泊日数や宿泊するホテルのランクにも依存するため、あくまでも私個人の実績であることをご理解いただければと思います。

ヒルトンアメックスプレミアムカード
ヒルトンアメックスプレミアムカード

ヒルトン系列の高級ホテルに宿泊するなら、ヒルトンアメックスプレミアムの発行がおすすめ。

保有するだけでヒルトンのゴールドステータスになれて、以下のような特典あり。

  • 無料朝食
  • 客室のアップグレード
  • ウィークエンド無料宿泊特典(1泊分)

更に、ダイヤモンドステータス(年間200万円利用)や、ウィークエンド無料宿泊特典の追加1泊分(年間300万円利用)の獲得のチャンスも!

優雅かつお得に、ホテルステイを楽しむことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テキトーのアバター テキトー 社畜系サラリーマン

コストを抑えて旅の満足度を上げることをモットーにしている40代会社員です。ヒルトンアメックスを活用したノウハウなどを中心に、発信していきます。

詳しいプロフィールはこちら
テキトーのプロフィール

コメント

コメントする

目次