【2025年最新】日本国内のヒルトン & SLHのホテル一覧!ラウンジ有無、無料宿泊ポイント数のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

日本国内にあるヒルトン系列のホテルがどんどん増えていますよね!

日本国内のヒルトン系列ホテルは全部で32ヵ所(2025年7月時点)

首都圏や沖縄に多く展開していたヒルトンですが、関西、九州、中国などに新しいホテルが続々とオープンしています。

さらに、2025年〜2028年にかけて新しいホテルがオープン予定!

どんどん魅力的なホテルチェーンになってきています。

本記事では、日本国内のヒルトン系列ホテル一覧を紹介します。

ヒルトン系列のホテルを探す際にぜひご利用ください!

この記事でわかること
  • 日本国内のヒルトン系列ホテル一覧(地域別、ブランド別)
  • エグゼクティブラウンジの有無
  • 無料宿泊に必要なポイント数
  • ヒルトン系列ホテルの開業予定
目次

日本国内のヒルトンホテル一覧

都道府県別

北海道:1軒

  • ヒルトンニセコビレッジ

関東(東京):4軒

  • コンラッド東京
  • ヒルトン東京
  • ヒルトン東京お台場
  • ダブルツリーbyヒルトン東京有明

関東(神奈川・千葉):5軒

  • ヒルトン東京ベイ
  • ヒルトン成田
  • ヒルトン横浜
  • ヒルトン小田原リゾート&スパ
  • ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ

中部(愛知・長野・富山):3軒

  • ヒルトン名古屋
  • 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
  • ダブルツリーbyヒルトン富山

関西(大阪・京都):10軒

  • ウォルドーフアストリア大阪
  • コンラッド大阪
  • ヒルトン大阪
  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田
  • ダブルツリーbyヒルトン大阪城
  • ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
  • ヒルトン京都
  • ダブルツリーbyヒルトン京都駅
  • ダブルツリーbyヒルトン京都東山
  • ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸

中国(広島):1軒

  • ヒルトン広島

九州(福岡・長崎):2軒

  • ヒルトン福岡シーホーク
  • ヒルトン長崎 

沖縄(本島・宮古):6軒

  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
  • ヒルトン沖縄宮古島リゾート

一番多いのは関西(大阪・京都)の10軒。2023年から2024年にかけて新規開業が相次いでおり、関東(東京・神奈川・千葉)の9軒よりも多く展開しています。

沖縄には6軒のホテルがあり、比較的リーズナブルなダブルツリーから、基幹ブランドのヒルトンまで展開。ラグジュアリーブランドはありませんが、使いやすいブランドと言えますね。

ブランド別

ヒルトンは、全世界で24のブランドを展開しています。

24ブランドのうち、日本国内には下記の8ブランドを展開しています。

日本国内に展開しているブランド

  • ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ & リゾーツ
  • LXRホテルズ & リゾーツ
  • コンラッド・ホテルズ & リゾーツ
  • キャノピーbyヒルトン
  • ヒルトン・ガーデン・インリスト
  • ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ
  • ダブルツリーbyヒルトン
  • キュリオ・コレクションbyヒルトン

ヒルトン系列で最上位のブランドであるウォルドーフ・アストリア・ホテルズ & リゾーツから、比較的リーズナブルならヒルトン・ガーデン・インまで、幅広く展開されています。

日本国内のヒルトンホテルをブランド別に並べたリストはこちらです。

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ & リゾーツ:1軒

  • ウォルドーフアストリア大阪

LXRホテルズ & リゾーツ:1軒

  • ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts

コンラッド・ホテルズ & リゾーツ:2軒

  • コンラッド東京
  • コンラッド大阪

キャノピーbyヒルトン:1軒

  • キャノピーbyヒルトン大阪梅田

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ:16軒

  • ヒルトンニセコビレッジ
  • ヒルトン東京
  • ヒルトン東京お台場
  • ヒルトン東京ベイ
  • ヒルトン成田
  • ヒルトン横浜
  • ヒルトン小田原リゾート&スパ
  • ヒルトン名古屋
  • ヒルトン大阪
  • ヒルトン京都
  • ヒルトン広島
  • ヒルトン福岡シーホーク
  • ヒルトン長崎
  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
  • ヒルトン沖縄宮古島リゾート

ダブルツリーbyヒルトン:8軒

  • ダブルツリーbyヒルトン東京有明
  • ダブルツリーbyヒルトン富山
  • ダブルツリーbyヒルトン大阪城
  • ダブルツリーbyヒルトン京都駅
  • ダブルツリーbyヒルトン京都東山
  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇
  • ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

キュリオ・コレクションbyヒルトン:1軒

  • 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

ヒルトン・ガーデン・イン:1軒

  • ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸

その他

  • ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ

ヒルトンブランドが最も多く全体の半数となる16軒の展開されています。

ヒルトンブランドのホテルは、多くの場合でエグゼクティブフロアがあり、高級感を出しつつも、サラリーマンでも手が出せるレベルの宿泊費のため、費用対効果は高いと思います。

無料宿泊ポイント別

ヒルトンのホテルプログラムである「ヒルトンオナーズ」のポイントを貯めると、ヒルトン系列のホテルに無料宿泊できるようになります。

無料宿泊に必要なポイント数を確認するには「ヒルトンオナーズ」にログインして、都度検索が必要。

というわけで、各ホテルの無料宿泊ポイントを確認した結果をまとめました。

無料宿泊に必要なポイントの確認方法と注意点

ヒルトン公式の予約サイトからポイント利用を選択して検索を実施。カレンダーで各日のポイント数が見れるので、一番安い日(下限)と一番高い日(上限)を確認。

客室タイプは一番安い客室で検索しています。上位の客室を予約する場合は、更に必要なポイント数は上昇します。

また、検索するタイミングによっても、ポイントの上限・下限は変動します。

運営者

このポイントの確認作業は結構面倒でした。

ホテル下限上限
ヒルトンニセコビレッジ29,000654,000
コンラッド東京100,000739,000
ヒルトン東京75,000106,000
ヒルトン東京お台場67,000205,000
ダブルツリーbyヒルトン東京有明34,000186,000
ヒルトン東京ベイ38,000422,000
ヒルトン成田34,000155,000
ヒルトン横浜35,000203,000
ヒルトン小田原リゾート&スパ57,000341,000
ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ59,000170,000
ヒルトン名古屋33,000296,000
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン94,000276,000
ダブルツリーbyヒルトン富山20,000114,000
ウォルドーフアストリア大阪120,000389,000
コンラッド大阪100,000349,000
ヒルトン大阪62,000593,000
キャノピーbyヒルトン大阪梅田67,000382,000
ダブルツリーbyヒルトン大阪城52,000126,000
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts120,000547,000
ヒルトン京都65,000188,000
ダブルツリーbyヒルトン京都駅33,000133,000
ダブルツリーbyヒルトン京都東山31,000109,000
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸28,000115,000
ヒルトン広島31,000200,000
ヒルトン福岡シーホーク40,000108,000
ヒルトン長崎39,00096,000
ヒルトン沖縄北谷リゾート80,000515,000
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート80,000279,000
ダブルツリーbyヒルトン那覇26,000124,000
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城24,00040,000
ヒルトン沖縄瀬底リゾート44,000130,000
ヒルトン沖縄宮古島リゾート80,000160,000
無料宿泊に必要なポイント数
ホテル下限上限
ヒルトンニセコビレッジ29,000654,000
コンラッド東京100,000739,000
ヒルトン東京75,000106,000
ヒルトン東京お台場67,000205,000
ダブルツリーbyヒルトン東京有明34,000186,000
ヒルトン東京ベイ38,000422,000
ヒルトン成田34,000155,000
ヒルトン横浜35,000203,000
ヒルトン小田原リゾート&スパ57,000341,000
ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ59,000170,000
ヒルトン名古屋33,000296,000
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン94,000276,000
ダブルツリーbyヒルトン富山20,000114,000
ウォルドーフアストリア大阪120,000389,000
コンラッド大阪100,000349,000
ヒルトン大阪62,000593,000
キャノピーbyヒルトン大阪梅田67,000382,000
ダブルツリーbyヒルトン大阪城52,000126,000
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts120,000547,000
ヒルトン京都65,000188,000
ダブルツリーbyヒルトン京都駅33,000133,000
ダブルツリーbyヒルトン京都東山31,000109,000
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸28,000115,000
ヒルトン広島31,000200,000
ヒルトン福岡シーホーク40,000108,000
ヒルトン長崎39,00096,000
ヒルトン沖縄北谷リゾート80,000515,000
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート80,000279,000
ダブルツリーbyヒルトン那覇26,000124,000
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城24,00040,000
ヒルトン沖縄瀬底リゾート44,000130,000
ヒルトン沖縄宮古島リゾート80,000160,000
無料宿泊に必要なポイント数

ウォルドーフアストリアやコンラッドといったラグジュアリーブランドのホテルは、無料宿泊に必要なポイントの下限が、高めに設定されていることがわかりますね。

年末年始などの繁忙期では、無料宿泊にポイントが「上限」で設定されていることが多いです。

ニセコだと冬のシーズン、沖縄だと夏のシーズンでポイント数が多くなっており、地域特性により繁忙期が異なっているのも興味深いですね。

無料宿泊に必要なポイント数は、基本的に上昇傾向です。ポイントを利用して無料宿泊したいホテルがある場合は、早めに宿泊することをおススメします。

エグゼクティブラウンジの有無

ヒルトン系列のホテルでは、一部のホテルでエグゼクティブラウンジを設定しています。

エグゼクティブラウンジは、エグゼクティブフロアの宿泊客やヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員しか利用できないラウンジで、お酒や食事、スイーツなどを楽しめる空間になっています。

運営者

我が家はエグゼクティブラウンジが大好き。エグゼクティブラウンジを利用できるとホテルステイの満足度が一気に上がります!

エグゼクティブラウンジの有無を下記にまとめました。

ホテルラウンジ
ヒルトンニセコビレッジ×
コンラッド東京
ヒルトン東京
ヒルトン東京お台場
ダブルツリーbyヒルトン東京有明×
ヒルトン東京ベイ
ヒルトン成田×
ヒルトン横浜
ヒルトン小田原リゾート&スパ×
ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ×
ヒルトン名古屋
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン×
ダブルツリーbyヒルトン富山×
ウォルドーフアストリア大阪×
コンラッド大阪
ヒルトン大阪
キャノピーbyヒルトン大阪梅田×
ダブルツリーbyヒルトン大阪城
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts×
ヒルトン京都
ダブルツリーbyヒルトン京都駅
ダブルツリーbyヒルトン京都東山×
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸×
ヒルトン広島
ヒルトン福岡シーホーク
ヒルトン長崎
ヒルトン沖縄北谷リゾート
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート×
ダブルツリーbyヒルトン那覇×
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城×
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
ヒルトン沖縄宮古島リゾート
エグゼクティブラウンジの有無

SLH(Small Luxury Hotels)

ヒルトンは2024年2月に独立系ホテルグループである「SLH(Small Luxury Hotels)」と提携することを発表しました。

そして2024年7月からは、一部ホテルを対象に、ヒルトン経由での予約が解禁に。

ヒルトン経由で予約すると、ヒルトン・オナーズのポイントを使った無料宿泊が可能!

普段はヒルトンを使うことが多い方で、「たまには違ったホテルグループに宿泊したい!」と思っている方にとっては、SLHとの提携はうれしいニュースではないでしょうか。

本国内におけるSLH加盟ホテルはこちらです。

日本国内のSLH加盟ホテル

  • 東京ステーションホテル
  • ホテル雅叙園東京
  • ザタワーホテルナゴヤ
  • そわか京都
  • 志摩観光ホテルザベイスイート
  • 軽井沢プリンスホテルイースト
  • ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド
  • シャレーアイビー定山渓
  • カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス
  • ヒノデヒルズ・ニセコビレッジ
  • ザ・テラスクラブアットブセナ
  • サンカラホテル&スパ屋久島
  • ザ・シギラ
  • シギラベイサイドスイート・アラマンダ
  • ホテル・シギラミラージュ

最新のSLH加盟ホテルは、SLH公式ページで確認できます。

SLH公式 日本国内のSLH加盟ホテル

ヒルトンから予約できるSLH加盟ホテルは、こちらから検索できます。

ヒルトンの予約サイトから、一部のSLH加盟ホテルは予約できません。また、割と頻繁に対象ホテルが変わります。

気になる方は、最新の検索結果をご確認ください。

ヒルトンン公式 日本のSLHホテル検索

随時更新:2025年以降の開業予定ホテル

2025年以降に日本国内で開業が予定されているヒルトン系列のホテルは、以下の通りです。

アップデートがあり次第、随時更新していきます。

日本国内の開業予定

  • キャノピー by ヒルトン沖縄宮古島リゾート(2026年春 開業予定)
  • コンラッド名古屋(2026年 開業予定)
  • ウォルドーフ・アストリア東京日本橋(2026年 開業予定)
  • コンラッド横浜(2027年 開業予定)
  • LXRホテルズ&リゾーツ広島(2028年 開業予定)
  • ヒルトン・ガーデン・イン長崎中華街(2027年前半 開業予定)
  • キャノピーbyヒルトン東京赤坂(2028年 開業予定)
  • ヒルトン札幌パークホテル(2023年 → 未定)

まとめ

当記事では、日本国内におけるヒルトンのホテル一覧を、無料宿泊ポイント数/カテゴリー/ランク/ブランド/都道府県などいくつかの切り口でまとめてみました。

ホテル宿泊の計画にぜひご活用いただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テキトーのアバター テキトー 社畜系サラリーマン

コストを抑えて旅の満足度を上げることをモットーにしている40代会社員です。ヒルトンアメックスを活用したノウハウなどを中心に、発信していきます。

詳しいプロフィールはこちら
テキトーのプロフィール

コメント

コメントする

目次