この記事は、ヒルトン系列のホテル宿泊時に、朝食を無料にできる最強クレジットカード「ヒルトンアメックス」を紹介します。
何が最強かというと、ヒルトンアメックスを持っているだけで、ヒルトン系列のホテル宿泊時に、同伴者1名まで朝食が無料になるんです。
しかも、ウォールドーフ・アストリアやコンラッドといった、ラグジュアリーブランドのホテルも対象!
日本国内だけはなく世界中ですからね。
例えば、コンラッド東京の朝食は1人6,500円。
2名で2泊すれば朝食だけで26,000円となり、ヒルトンアメックスの年会費16,500円を元を取ることができる訳です。
朝食無料以外にも、ウィークエンド無料宿泊特典など、魅力的な特典がありますので、詳しく紹介いたします。

ヒルトン系列のホテルに宿泊するなら、ヒルトンアメックスの発行がおすすめ。
保有するだけでヒルトンのゴールドステータスになれて、以下のような特典あり。
- 無料朝食
- 1泊分のウィークエンド無料宿泊特典(150万円以上の決済が必要)
- 客室のアップグレード
優雅かつお得に、ホテルステイを楽しむことができます。
ヒルトンアメックスの概要
![]() ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード | |
|---|---|
| 年会費 | 16,500円(税込) |
| 家族カード | 1枚まで無料 2枚目以降6,600円 (税込) |
| ヒルトンステータス特典 | ゴールドステータス自動付与 |
| ポイント(ホテル関係利用) | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ポイント |
| ポイント(ホテル以外利用) | 100円=2ヒルトン・オナーズ・ポイント |
| カード継続特典 | 年間150万円以上の利用とカード継続で、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分 |
| ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待 | 年会費10,000円に割引 (通常は25,000円) |
| ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード | ![]() |
|---|---|
| 年会費 | 16,500円(税込) |
| 家族カード | 1枚まで無料 2枚目以降6,600円 (税込) |
| ヒルトンステータス特典 | ゴールドステータス自動付与 |
| ポイント(ホテル関係利用) | 100円=3ヒルトン・オナーズ・ポイント |
| ポイント(ホテル以外利用) | 100円=2ヒルトン・オナーズ・ポイント |
| カード継続特典 | 年間150万円以上の利用とカード継続で、ウィークエンド無料宿泊特典1泊分 |
| ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン優待 | 年会費10,000円に割引 (通常は25,000円) |
ヒルトンアメックスの特典・メリット
ヒルトンアメックスの主な特典・メリットをまとめると、以下のようになります。
- ゴールドステータス自動付与で朝食無料
- 年間150万円のカード利用で1泊分のウィークエンド無料宿泊特典
- ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンが実質無料
特典の中でも、ヒルトン・オナーズのゴールドステータスを無条件で獲得できる点が、ヒルトンアメックスの大きなメリット。ゴールドステータスがあれば、ヒルトン系のホテル宿泊時に朝食が無料(同伴者1名まで)になります。
ウィークエンド無料宿泊特典と組み合わせれば、10万円以上もする高級ホテルに無料で宿泊できて、豪華な朝食も無料で付いてきます。
ここからは、ヒルトンアメックスのメリットを解説していきます。
ゴールドステータス自動付与で朝食無料

ヒルトンアメックスを持つと、無条件でヒルトン・オナーズのゴールドステータスを獲得できます。
ゴールドステータスは、通常1年間に20回の滞在または40泊が必要ですが、ヒルトンアメックスはこの条件をクリアすることなく、カードを保有するだけで、無条件でゴールドステータスを獲得できます。
ヒルトン・オナーズのゴールドステータスの詳細は、こちらの記事もご確認ください。

そして、ヒルトン・オナーズのゴールドステータスになると、ホテル宿泊時の朝食が無料になるんです!






上の写真は、コンラッド大阪の朝食の一例です。
ヒルトンアメックスを持つだけで、高級ホテルの朝食を無料でいただくことができます。

こちらは、ウォルドーフ・アストリア大阪の象徴的なレストラン「Peacock Alley(ピーコック・アレー)」です。
時間帯にもよりますが、ピーコック・アレーも朝食会場として開放されています。
こんな素敵なレストランで朝食が頂けるなんて、最高ですよね。
ホテルの朝食料金は4,000円〜6,000円程度
皆さんはホテルの朝食料金がどの位するかご存知でしょうか?
ホテルのランクによって異なりますが、おおよそ4,000円〜6,000円程度(大人1名)します。
先ほどご紹介したコンラッド大阪は5,000円、ウォルドーフ・アストリア大阪は6,500円です。(2025年11月時点)
2名で2泊すれば、ヒルトンアメックスの年会費16,500円の元が取れますよね。
国内のヒルトン系ホテルの朝食料金を一覧にしました。(2025年8月)
参考までに、一部ですがヒルトン系列のホテルの朝食料金をご紹介します。
年間150万円のカード利用で1泊分のウィークエンド無料宿泊特典


ヒルトンアメックスのもう一つの最強特典が「ウィークエンド無料宿泊特典」です。
ヒルトンアメックスは年間150万円以上の利用で、ウィークエンド無料宿泊特典(1泊分)を獲得できます。
ウィークエンド無料宿泊特典がナゼ最強かというと、ウォルドーフ・アストリアやコンラッドなどのラグジュアリーブランドのホテルに無料で宿泊できるからです。
ラグジュアリーブランドのホテルに宿泊する場合、時期にもよりますが、10万円を超えてきます。参考までに、適当な日程で検索した宿泊料金は以下の通りです。






宿泊料金はヒルトンアメックスの年会費16,500円を大きく上回っていますよね。
余裕で年会費以上のリターンを得られる点が、ヒルトンアメックスの大きなメリットなんです。
ただし、ウィークエンド無料宿泊特典は、その名の通り週末(金曜、土曜、日曜)の宿泊が対象ですので、いつでも使える訳ではありません。
ウィークエンド無料宿泊特典の詳しい解説は、こちらの記事でまとめています。


ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンが実質無料




ヒルトンアメックスの保有者は、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)が実質無料になります。
通常は年会費25,000円ですが、ヒルトンアメックス保有者は年会費10,000円に割引されます。
そして、HPCJの特典として、HPCJ対象のホテル宿泊やレストラン利用などで使える、10,000円分の割引クーポンを獲得できます。
よって、実質無料でHPCJに入会できるという訳です。
更に、HPCJの対象ホテルに25%割引で宿泊できます。
ヒルトンアメックスの保有者や検討中の方であれば、ヒルトンに宿泊することは多くなると思うので、25%割引は大きなメリットになるはずです。
HPCJの詳細は、こちらの記事でまとめています。


日本国内のヒルトンホテル一覧
2025年11月現在、日本国内におけるヒルトン系ホテルは32施設あります。
北海道:1軒
- ヒルトンニセコビレッジ
関東(東京):4軒
- コンラッド東京
- ヒルトン東京
- ヒルトン東京お台場
- ダブルツリーbyヒルトン東京有明
関東(神奈川・千葉):5軒
- ヒルトン東京ベイ
- ヒルトン成田
- ヒルトン横浜
- ヒルトン小田原リゾート&スパ
- ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ
中部(愛知・長野・富山):3軒
- ヒルトン名古屋
- 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
- ダブルツリーbyヒルトン富山
関西(大阪・京都):10軒
- ウォルドーフアストリア大阪
- コンラッド大阪
- ヒルトン大阪
- キャノピーbyヒルトン大阪梅田
- ダブルツリーbyヒルトン大阪城
- ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
- ヒルトン京都
- ダブルツリーbyヒルトン京都駅
- ダブルツリーbyヒルトン京都東山
- ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸
中国(広島):1軒
- ヒルトン広島
九州(福岡・長崎):2軒
- ヒルトン福岡シーホーク
- ヒルトン長崎
沖縄(本島・宮古):6軒
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリーbyヒルトン那覇
- ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
- ヒルトン沖縄宮古島リゾート
日本国内ではヒルトンの開業ラッシュが続いています。
更に、ヒルトンはSLH(スモール・ラグジュアリー・ホテルズ)とも提携しています。
ウィークエンド無料宿泊特典やヒルトン・オナーズのポイントを利用して、SLHのホテルにも無料宿泊できるのは、大きなメリットですね。
今後のヒルトン開業予定やSLHについては、こちらの記事で詳しくまとめています。


ダイヤモンドを目指すならヒルトンアメックスプレミアムがオススメ


ヒルトンアメックスプレミアムなら、年間200万円のカード利用で、ヒルトン・オナーズの最上位ステータスの「ダイヤモンドステータス」を獲得することができます。
ヒルトン・オナーズのダイヤモンドステータスは、通常は、年間30滞在または60泊が必要ですが、ヒルトンアメックスプレミアムを保有して年間200万円決済すれば、ダイヤモンドステータスを獲得することができます。
ヒルトンアメックスプレミアムの主な特典・メリットは以下の通りです。
- 200万円の利用でダイヤモンドステータス付与(エグゼクティブラウンジが利用できる)
- カード継続でウィークエンド無料宿泊特典が1泊分
- 300万円の利用でウィークエンド無料宿泊特典が1泊分
エグゼクティブラウンジでは、ティータイムにはスイーツや軽食を楽しむことができ、カクテルタイムではオードブルやアルコールを楽しむことができます。
更に、ヒルトンアメックスプレミアムの場合は、ウィークエンド無料宿泊特典は、最大で2泊分まで獲得できます。
2泊目の獲得は、年間300万円のカード利用が必要なため、ハードルは少し高いですが、ラグジュアリーブランドのホテルに無料で2泊宿泊できるのは、大きなメリットと言えますね。








コメント